我孫子駅ホーム上、弥生軒の唐揚げ
鉄道マニアな方ならば知らない人は恐らくいないでしょうか。非常に有名なスポットですが、その魅力をできるだけ詳しく紹介させていただきます。
唐揚げは1個で鶏もも肉半分と、おつまみ用の比ではありません。
つゆにつけなくても唐揚げの味はしっかりついています。しかし、これが醤油の効いたつゆとよく合い、絡めて食べれば味が染みてまた良いものです。冬場だと唐揚げが若干冷めている事があるので、この熱いつゆにつけて食べたいですね。そばは美味しくはないです。
2個のせると麺がほとんど見えません。がっつり食べたい時に有効なメニューですね。衣はわりとしっかりしていて、つゆにつけても剥がれにくいです。剥がれても美味しいですが、衣は下味が集中している部分なので剥がれにくいに越したことはないですね。
唐揚げは単品でも注文できます。おにぎりよりも腹持ちが良いので、軽食程度でも食べておけばしばらくは空腹から回避できるでしょう。前述した通り、そば/うどんは美味しい訳では無いので、私はいつもこんな感じで注文しています。


単品でもつゆが付いており、そば/うどんを注文しなくとも同じような食べ方ができます。唐揚げ単品はテイクアウトもできますが、そうした場合つゆは付きません。店内には七味が置いてあるので、ちょっとスパイシーにしてみたりなんかもできます。
店舗は3,4番線ホーム上にもあります。
メニューについて
メニューは唐揚げ以外のそば/うどんで、かけ(260円)、天ぷら(340円)、天玉(390円)、ちくわ天(340円)、わかめ(320円)、月見(310円)、たぬき(320円)、きつね(360円)です。単品はこれ-260円(かけそば/うどん分)です。そば大盛は+60円、夏季は冷やしメニューもあります。
店舗情報(1,2番線ホーム6号店)
【営業時間】[月~金]7:00~23:00
[土]7:00~22:30
[日・祝]7:30~21:30
定休日無し(※営業時間は店舗によって異なります)